中日写真協会 小牧支部

People who enjoy pictures

MENU

令和6年2月例会 上位作品

花の盛りは過ぎて、落花盛んな日でした。 庭園の奥には小さい滝があり、流れが巴の字を書くように流れていて、参拝客も少なく。 落ち着いて、写真を撮ることが出来ました。 水面に浮かぶ、白い花に紅色の花をつけた枝が、都合よく差し出でていて、紅白の色加減を写すことにしました。 偶然に、立ち寄ったお寺さんでしたが、ラッキーの一言です。

例会1位撮影データ
撮影者 長尾 康博 タイトル 興行寺の池
カメラ名 Canon EOS 8000D 絞り F32
レンズ RF14-35㎜ シャッター 0.6秒
ISO 100 WB オート

 

第2位 水野 順二 「パフォーマンス」

第3位 山岡 廣海 「冬の隧道」

第4位 田岡 繫一 「How cool!」

第5位 加藤 聡史 「美しき飛騨路へ」

第6位 穂積 孝朗 「古刹の紅葉」

第7位 伊藤 菊久江 「ウメジロー」

第8位 平井 鉄夫 「足跡」

第9位 近藤 優子 「水中のバレリーナ

第10位 谷澤 利英 「かもめのプラットホーム」

令和5年12月例会 上位作品

赤、緑、オレンジの3色からなる紅葉の中に、塔、光芒、人物を配置しました。青い空の部分がハート形にならないかと、工夫したけれどダメでした。紅葉ではなく幸せな日々をイメージして、この写真を撮りました。


小春日和

 

 

例会1位撮影データ
撮影者 田岡 繫一 タイトル 小春日和
カメラ名 Canon EOS R6MK2 絞り F16
レンズ RF14-35㎜ シャッター 1/100秒
ISO 640 WB 色温度(4900K)

 

第2位 加藤 聡史 「絢爛道中」

第3位 石井 修 「いってらっしゃい」

第4位 谷澤 利英 「山門に映える」

第5位 小川 孝 「空中散歩」

第6位 平井 鉄夫 「町裏」

第7位 山本 隆平 「秩父夜祭

第8位 穂積 孝朗 「古刹の紅葉」

第9位 伊藤 菊久江 「透明サンタ」

第10位 長尾 康博 「紅葉」

令和5年秋の撮影会 上位作品

荒れ気味の天候で白駒池一帯は真っ白。それでも散策路は、しっとりと良い雰囲気で、そこを切り取りました。

 

撮影会1位撮影データ
撮影者 加藤 聡史 タイトル 帰路を急いで
カメラ名 ニコンD750 絞り F7.1
レンズ 24-120㎜ シャッター 1/80秒
ISO 400 WB  

 

第2位 山岡 廣海 「雨の木道」

第3位 後藤 辰美 「生命の再生」

第4位 近藤 優子 「秋 色づきはじめる」

第5位 田岡 繫一 「湖畔」

第6位 穂積 孝朗 「緑の絨毯」

第7位 平井 鉄夫 「キノコの森」

第8位 谷口 進 「雨の木道」

第9位 水野 順二 「湖畔に映える秋」

第10位 松原 誠二 「雨降るコケの森」

令和5年度市民四季の森バラ・アジサイフォトコンテスト

令和5年度市民四季の森バラ・アジサイフォトコンテストで小牧支部から後藤さんの推薦をはじめたくさんの方が入賞されました。

おめでとうございます!

入賞作品は市民四季の森「四季の家」で展示されているとのことです。

 

www.city.komaki.aichi.jp

令和5年8月例会 上位作品

8月例会はやはり花火の写真が多かったです。夏の風物詩として山岡さんの花火写真の上位作品を掲載します。

山岡さんは中日写真サロンでも入賞されました。

重ねておめでとうございます。

chunichishasinkyoukai.jp

夏の風物詩
撮影者 山岡 廣海 タイトル 降り注ぐ花火
カメラ名 Canon EOS RP 絞り F11
レンズ 24㎜ シャッター 9秒
ISO 400 WB オート

 

8月例会順位

第1位 山本 隆平  「阿波踊り/男踊り」

第2位 山岡 廣海  「降り注ぐ花火 」

第3位 後藤 辰美  「頭取」

第4位 加藤 聡史 「夏空へ疾走」

第5位 小川 孝   「タッチアンドゴー」

第6位 伊藤 菊久江 「水面からの眺め」

第7位 田岡 繫一  「山岳を翔る」

第8位 谷澤 利英  「火振り神事」

第9位 近藤 優子  「夏の浮御堂」

第10位 松原 誠二 「夏クライマックス」

令和5年6月例会/春の撮影会 上位作品

法多山尊永寺は、初めて訪れた場所でアジサイのところにカサが、飾ってあると聞いたので、急いで行き撮影場所は、ここだと思い観光客が、いなくなるのを待って撮りました。


アンブレラ
例会1位撮影データ
撮影者 平井 鉄夫 タイトル アンブレラ
カメラ名 Canon EOS RP 絞り F8
レンズ EF24-70㎜ シャッター 1/250秒
ISO 800 WB 太陽光

 

第2位 加藤 聡史 「春風揺らして」

第3位 山本 隆平 「祝国宝通潤橋

第4位 伊藤 菊久江 「フィナーレ」

第5位 田岡 繫一 「いやしの泉」

第6位 山岡 廣海 「HANABI

第7位 小川 孝 「縁の下の力持ち」

第8位 谷澤 利英 「和傘の競演」

第9位 伊與木 泰子 「気合」

第10位 松原 誠二 「四方正面の禅庭」

 

 

撮影会の時期が6月3日と早かったため、まだ全てのアジサイが咲き揃っている状態では無かったが、その中でアナベルが群生している一部で花が緑からほぼ白色に変化し終わった所が有ったため、これを中心に撮ってみました。

アナベルいっぱい

 

撮影会1位撮影データ
撮影者 後藤 辰美 タイトル アナベルいっぱい
カメラ名 Nikon Z6Ⅱ 絞り F11
レンズ 15.5㎜ シャッター 1/1250秒
ISO 800 WB オート

 

第2位 村田 五六 「アジサイと展望台」

第3位 松原 誠二 「吊り橋とアジサイ

第4位 平井 鉄夫 「冒険広場を仰いで」

第5位 武藤 博紀 「歓声」

第6位 山岡 廣海 「梅雨晴れ」

第7位 穂積 孝朗 「真昼の紫陽花」

第8位 近藤 優子 「あじさいとタワー」

第9位 加藤 聡史 「ルビーカラーの丘」

第10位 中山 俊二 「花一輪」

令和5年4月例会 上位作品

大井川鉄道はSLの動態保存として旅客運行をしています。 桜の咲く季節には「さくら」のヘッドマークを付けて走ります。 満開の桜を入れて黒煙を上げるSLを正面から狙いました。

さくら協演

 

 

例会1位撮影データ
撮影者 山岡 廣海 タイトル さくら協演
カメラ名 Canon EOS R7 絞り F11
レンズ 165mm シャッター 1/800秒
ISO 640 WB オート

 

第2位  山本 隆平  「琵琶湖疏水

第3位  田岡 繫一  「川辺」

第4位  小川 孝   「誰そ彼時」

第5位  松原 誠二  「試楽祭」

第6位  小井手 勝代 「桜花びらいっぱい」

第7位  穂積 孝朗  「お花にピース」

第8位  谷澤 利英   「桜列車」

第9位  伊藤 菊久江 「春が来た」

第10位  近藤 優子  「さくら三種」