中日写真協会 小牧支部

People who enjoy pictures

MENU

色温度とホワイトバランス②

ホワイトバランスは、色温度が低い光源では琥珀色が増すので青色を加え、色温度が高い光源では青色がますので琥珀色を加えて中和を図り、白いものを白く見せるようにしています。

JPEGで撮影する場合、カメラ内の現像処理の過程でホワイトバランスも処理します。

ホワイトバランスの設定は、カメラ任せのオートで、ほぼ適正に対処してくれますが、色温度が低い屋内の照明では、撮った画像をその場でモニターを見て確認するなど、少し配慮が要ります。

RAWで撮影する場合、後で行う現像処理の過程でホワイトバランスを選択し直すことも出来るので、微妙な色温度の状況での撮影にはお薦めです。

夕焼けなど見た目(記憶色)の赤さに比べ、撮影した画像では赤さがもの足りないと感じる場合があります。このような時に、ホワイトバランスを曇天などにして赤さを強調すると見た目(記憶色)に近い色合いが再現出来ることもあります。

ホワイトバランスを上手に利用すれば、表現の幅が更に拡がるでしょう。